緘黙の言霊

緘黙の言霊

メカ音痴でコミュ症や社交不安や緘黙症が疑われている筆者が世の中へアウトプットするためのブログ

安倍首相がんばれ、と応援する人が増える?コロナウイルスの脅威が人類の習慣を変化させる?

 

f:id:kanmokushou:20200417193521j:plain

 

 

安部首相が会見でイメージアップ?

メディアの特性として、不安を煽る事が最もアクセスを稼げる、視聴率を高めると言われています。

 

そして、TVの習性としては、芸人やタレントが爪痕を残そうとして色々喋りだすので、賢くて知識のある専門家が長時間一人で語る尺が与えられる事も少なく、正確なコロナウイルスの情報が伝わらない傾向があるとも言われています。

 

 

コロナの今までのワイドショーなどの放送についても、ひょっとしたらそういう側面があるのでしょうか?

 安部首相に対しても国民の疑心暗鬼が集まっていた気がする、それらもひょっとしたら、印象操作があるのかもしれないし、安倍首相自身が国民に対して印象操作を計画している可能性もあるのかもしれません。

今日、安倍晋三首相の会見が開かれました。

 

ツイートを見ると、会見により安倍首相のイメージが良い方に少し変わったという人もいる印象を受けました。

安倍首相がんばれ、がTwitterでトレンド入りしたようです。

コロナがもたらす意外な影響

f:id:kanmokushou:20200417202123j:plain

コロナ騒動は予想外な影響を各方面に与え続けていくと思う

経済より命を今は優先すべき時だと思いますが、予備知識として必要な気がしました。

ZOOMが活用されるようになった

コロナの影響は、ウイルスだけではなく、他にもあるという

ZOOMという新しいWEB会議を実現するクラウドサービスも登場しました。正直、自分にとっては、何のことだ?て感じです。

 

でも、これを機に、ZOOMという新しい選択肢が増えたことで、飲み会の選択肢、会議の選択肢にZOOMという選択肢が増えることで、コロナ終息後もオフィスの経営や居酒屋の経営にも関係してくるという意見もあるようです。

飲み会をズームで家でしようという選択肢が今後出てくる可能性があります。

 コロナビールが逆に売れる

 

 

wired.jp

いまや誰の耳にも「コロナ」という言葉がひっきりなしに入ってくる。リットソンによると、そのあとに「ウイルス」という言葉が続くか否かにかかわらず、人々はこのブランドのことを意識し続けるようになるのだという。

買い物をするとき、人が頼るのは結局のところ直感と習慣である。最初に思いついたものを手に取ってしまう。例えばビールを注文するとき、いま世のなかで起きていることにいちいち思いをはせたりはしない。

在宅エンターティンメントサービスが業績を伸ばす

自宅待機の人が多くなる事で、オンラインゲーム、などの在宅エンターティンメントサービスは業績を伸ばすのでは無いかと言われています。

Tiktokはユーザー数を伸ばしているという。

コロナウイルスの脅威が人の習慣を変える?

コロナが人の習慣までも変える可能性が出てきているようです。

正直、震災に台風きて、コロナウイルスがきて、多くの人が気分が沈みがちになって当然だと思う。

しかし、考える事が増えてきて、人間の本質について考えてるような人が増えてきた気がします。

生き残って、選ばれた人間として、堂々と生きていきたいて思ってます。