緘黙の言霊

緘黙の言霊

メカ音痴でコミュ症や社交不安や緘黙症が疑われている筆者が世の中へアウトプットするためのブログ

ムカデに噛まれた男が語るムカデの脅威と対策、まさか、コロナではなくムカデでというケースもあり得る

f:id:kanmokushou:20200417181346j:plain

 

ムカデに噛まれた事があります

ムカデは節足動物の多足類に分類されている生き物です。

正直、僕はあまり好きにはなれません。

そのビジュアルが嫌いなのと、あるエピソードがあるからです。

 

僕は寝ている最中にムカデに噛まれて起きてしまったことがあります。

それで腫れて今は生きていますが、僕の中で、危険な生物という認識があります。

しかし、僕の家にはムカデが沢山出るのです。

コロナだけではなく、ムカデについても考えておかなければいけないと思っているのです。

ひょっとしたら、コロナではなくムカデで、という事態になりかねないのが僕の現実でもあるのかもしれません。

 

 

ムカデについて

ムカデの種類は日本だけでも、およそ130種類いるといわれている。

冬の間は冬眠しているけど、冬以外の季節はほぼ活動していて、特にジメジメした場所を好む。

雨が多く降る時期などに活動が活発になるので、特に梅雨の時期は要注意です。

ムカデは夜行性なので、夜寝ている間に噛まれてしまうケースもあるという。

夏の暑い時期に布団をかけて眠れない時など、どうすればいいんだと思ってしまう。

何もしなければ普通は噛まれないと言う。

僕が噛まれたときを思い返すと、寝ているときに、足の辺りに違和感を感じて起きて触ってしまったのです、それで噛まれてしまったのです。

ムカデは自分の身を守るために攻撃をするようです。

 

 ムカデは漢字で百足と書くけれど、ムカデの足は100本もない種類のムカデが殆どだという。

ムカデの足の数はムカデの種類によって違います。

ちなみにムカデよりヤスデの方が足の数が多いです。

 

都会にはあまりいないようですが、田舎にはいるのです。ここでも、田舎がネックになるなんて、僕は悲しいです。

 

ムカデに二回噛まれると危険?

 毒性の強さについてはムカデによって違いがありますが、ムカデに噛まれると、激痛とともに、痛みや、赤く腫れる、かゆみなどの炎症を起こしたり、発熱やめまい、吐き気などの全身症状が出ることもあります。

痛みは通常数時間程度でひきます。

 

それだけなら命の危険は無いと思われるのですが、まれに急性のアレルギー症状のひとつで、短時間に全身に症状があらわれるアナフィラキシーショックを起こすことがあります! 

 

アナフィラキシーショックは、血圧の低下や意識障害を伴い、命に関わることがあると言われています。

医療機関にかかるなど緊急に治療することが重要です。とくに二度目にムカデに刺された場合には、アナフィラキシーショックが起きやすいので注意が必要だと言われているようです。

 

僕は、今度、噛まれたら二回目で、先日既に、部屋にムカデがいるのを発見してしまったのです。

 

ムカデ対策

まず、ムカデが寄り付かない環境作りが大切だといわれています。

 

ムカデは肉食なのか、ゴキブリなどの昆虫を食べているようです。

なので、その昆虫が居ない環境にすると良いと言われています。

ジメジメした湿気があるところや、狭いところを好みます

 

✅家の中と周辺を綺麗に保つ

部屋が散らかっていたり、ゴミが多かったり、換気が充分にされていないと、ゴキブリが発生しやすくなって、そのゴキブリを求めて、ムカデが現れるという

まさに、おざましい、2種類が集結してしまう(-_-;)

庭や家の周辺もムカデが生息しないような環境にすることが望ましいようです。

ゴミが多かったり隠れる場所が豊富なのもいけないようです。

 

✅不要な隙間を塞ぐ

ムカデは細長い身体をしているので僅かな隙間から家の中に侵入してしまいます。

防虫ネット、隙間ネットなどを使用して隙間を塞ぎます

 

✅ハッカ油の香りをムカデは嫌い

ハッカはミントの一種で、香りもミントのようなさわやかなものですが、この匂いをムカデやゴキブリが嫌う臭いなので置いておくだけでも虫よけ効果に繋がります。

リーズナブルな価格で購入できるため、人気ムカデ対策アイテムのようです。

 

✅殺虫剤

殺虫剤も効果があるようです。

噴射された瞬間からムカデの動きを止めれます。また、速乾性もあるため噴射した現場にニオイやべたつきが残らないので、安心だと言われています。

 

✅ムカデ駆除剤 粒状タイプ

家の周りに撒くなどして、駆除できるものもあるようです

 

ムカデに噛まれてしまった時の対処方法

✅熱湯をかける

ムカデの毒は熱に弱いので、お湯(43度~46度程度)をかけることで、毒の効力を弱めることができるといわれています。

ただし、火傷しない程度の温度にする注意が必要です。

ハチなどは針で刺すけど、ムカデは歯なので、皮膚の表面部分に熱湯をかけると効果があります。

✅市販薬を使う

強い毒性をもつムカデに噛まれたときや腫れがひどい場合には、抗炎症作用の高いステロイド剤のお薬が有効です。

噛まれた場所が、顔まわりなど皮膚が薄い場合には、非ステロイド剤の方が良いでしょう。

 ✅医療機関

医療機関へいくハードルは高いと思ってしまうけれど、命の危険に晒されるケースもあるというので、もしもの時は考えておかないといけないのかもしれませんね

まとめ

僕は、掃除が苦手だったりしたけれど、ムカデに対して恐怖心があります。

 

正直、自分が医療機関へすぐさま行けるかといわれるとわからないけれど、今回ブログ記事にしたことで、ムカデに対する知識が増えたのは良かった。

 

今、世界はコロナでそれどころではないけれど、僕にとっては、コロナも怖いけどムカデも怖いのです。

 

皆さんも気を付けてください。