風邪を引いて悟りに近づく?『ウチの娘は、彼氏が出来ない!!』『オー!マイ・ボス!!恋は別冊で』『知ってるワイフ』観て世間勉強してました
今日は風邪を引いて仕事を休んでしまいました。
僕は、社交不安や緘黙や発達障害だと思うので、仕事や人との接触に不安もあるし、仕事は体力も使うので、仕事に行くのが怖いけど、休む連絡をするのも勇気がいります。
なので、電話が出来ず少し風邪気味でも仕事に行ったりしてたけど、もう駄目だと思い、情けない話ですが、親に言ったら、こんな時期だから休めていうよ、と言ってた。
前、そんなようなことを重症な風邪な時に言ったときは言われなかったけれど、こんな時期とはコロナ禍の事なんだろうなと思った。
とりあえず、youtube動画と、TVERを観てました。
観たドラマは
- 『ウチの娘は、彼氏が出来ない!!』
- 『オー!マイ・ボス!!恋は別冊で』
- 『知ってるワイフ』
などなどでした。
しかし、様々な葛藤と戦いました。
家にずっといるのも、電話かかってきたり外が怖くなったりする
— キリン@社交不安 (@kimuzonw) 2021年1月29日
健康体の時は漫画喫茶や銭湯へ行っているのも無意識にこの恐怖感や虚しさを打ち消したかったからなんだと思う
昼間が近づくとその不安感が出てくるけど、風邪を引いて外に出るのも勇気がいるから、判断ができず、脳内で混乱起きてる
そんな焦燥感の中、自分を否定する事の虚しさを悟った
SNSの正しい使い方マスターしたい
— キリン@社交不安 (@kimuzonw) 2021年1月29日
暫く愚痴や世の不条理を吐き出そうと自分なりに頑張ろうとしてたけど、結局、人と比べて自己否定感高めたり攻撃的になる事のメリットはあまり無いと感じ始めてる
人を羨む前に自分の好きな事をして休んだり英気を養ったり、リアルな自分を生きる路線に変更しよう
これからは自分なりに真面目に生きていくぞと思った。
そして、風邪についての知識を軽く吸収し、アウトプットへ挑戦しました。
それがこの記事です
↓