緘黙の言霊

緘黙の言霊

メカ音痴でコミュ症や社交不安や緘黙症が疑われている筆者が世の中へアウトプットするためのブログ

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

低体温を防止して、健康になってコロナに打ち勝つ方法

低体温は危険? なぜ低体温になってしまうのか? 低体温を防ぐ方法 食事療法 運動 入浴 まとめ 低体温は危険? 低体温だと風邪を引きやすくなったり、免疫力が低下したり、老廃物がたまり易くなってしまうという。 驚いたことに低体温の方が癌にもなりやすい…

志村けんさんがコロナが原因で亡くなってしまった、そして『免疫力』の大切さを再確認した

志村けんさんがコロナが原因で亡くなり、コロナの脅威が身近に感じられた 免疫力の種類 免疫力と食事 免疫力と睡眠 免疫力と感情 まとめ 志村けんさんがコロナが原因で亡くなり、コロナの脅威が身近に感じられた 今日は、衝撃的なニュースがあった、コメディ…

停電と大雪で外に出れなくなって、TVをつければコロナ祭り

特に書くことが無いのですが、休みの間、孤独感が高まってきたので、せめてブログだけは更新したい思った。 今日は雪が降って、タイヤがノーマルタイヤだったせいで外出が出来ませんでした。何をしていたか、公開しようと思います。 外に出れなくてしてたこ…

自己肯定感を高める、シンプルでありふれた方法

自己肯定感について なぜ自己肯定感が低くなってしまうのだろうか? 自己肯定感が低いことによって起こるデメリット 自己肯定感が高いと、どうなるのか? 自己肯定感を上げる方法 まとめ 自己肯定感について 自己肯定感が低く、謙虚な方が日本では愛されると…

【福祉の支援員などへのアドバイス】会話が苦手な人の支援は常識を教え込むより、社会とのコミュニケーション復活を目指すべきなのではないか?

会話が苦手な人の支援は広がっていないのではないか? 音声でコミュニケーションが苦手な人は自己決定力が付かないまま年を取ってしまう? 会話が出来ない劣等感が社会に対する攻撃心に変わる 会話が苦手な人でもコミュニケーションを楽しめるようにするべき…

新型肺炎コロナウイルスで気になった『肺炎』とは、どんな病気?

肺炎について分かります!!

嫌われる勇気を序盤まで立ち読みしたら、アドラー心理学が気になった。

アドラー心理学とは? アドラー心理学はトラウマを否定している アドラー心理学から学べる幸せになる方法 承認欲求はゴミ箱に捨てろ 課題の分離 人生は競争ではない 他者貢献が幸せを産む まとめ アドラー心理学とは? 今日は、嫌われる勇気、という本を立ち…

腸の大切さと、テケジョ(鉄欠乏女子)について。

腸は第二の脳 腸内環境をよくすると鬱になりにくくなる 私たちの身体は腸管で吸収されたものから出来ている? 女性は鉄不足に陥りやすい 自律神経は胃や腸などの消化管とも深い関係がある まとめ 腸は第二の脳 最近、本屋に行くと、あらゆる本で腸は大事とい…

コロナウイルスが原因の長期休暇で精神を健康に保つ方法

はじめに 長期休暇で気を付けたい事 インターネットで格上と自分を比較しないこと 暴飲暴食を控える あらゆるところにあるストレス 漫画喫茶では咳をする人が多い あらゆるところに現れるヌーハラ 銭湯に現れるマナー違反達 まとめ はじめに 僕はコロナな原…

【堀江貴文・ちきりんさんも語った】日本の労働は可笑しい

人類は進化しすぎて、労働社会は優越感を得るためのものなのではないか? 働けないのは多分、社会のせいです 堀江貴文さん・チキリンさんが語った無駄な労働が増えている? まとめ 人類は進化しすぎて、労働社会は優越感を得るためのものなのではないか? 日…

ひきこもり生活におススメのアーティストのアルバム4選【社会が教えてくれないコアな作品】

社会での知名度はそれ程ではないような作品の紹介

【ひきこもり定義】現在進行形の、精神的ひきこもり状態が語る【ひきこもり対策】

はじめに 障害の定義は社会や産業構造で変化するので、ひきこもり定義も変化するのではないか? ひきこもり対策 腸内環境を整える 想像力を働かせて人の立場・状態を考える 自己肯定感を上げる 期限を設けて甘えを断ち切って頑張る まとめ はじめに 僕自身は…

【生活保護リアル】みわよしこさん著書の本を読んだら、視野が広がった!!

おすすめの書籍の紹介

【コミュ障が休暇で気を付けるべき事】コロナ休暇で引き籠り生活のコミュ障が語る、休暇で精神を乱さない方法

楽観主義にならないと長期休暇は乗り切れない!! 長期休暇で気をつける事 長期休暇で気をつける事 コミュ障が休みを有意義なものにするには コミュ障が長期休暇を有意義に過ごす方法 まとめ 楽観主義にならないと長期休暇は乗り切れない!! コロナが原因で…

【底辺が成功者の本から学ぶ】本田直之『意思決定力』を読んで、僕が自分なりに学んだ事を公開

はじめに 本田直之さんの意思決定力から僕がわかったこと 人とのネットワークが意思決定力を上げる? 自分が矢面に立って経験を積む 人のせいにするとリカバリー力が付かないので意思決定力がつかない まとめ はじめに 僕は自分で物事を決めるのが苦手だった…

コロナウイルスに負けないためには免疫力が大事という、では、免疫力はどうすれば上げられるのか?【免疫力を上げる方法5選】

免疫力とは 免疫力を上げる方法5選 1.食事 免疫力アップに効果がある食材 納豆 にんにく ヨーグルト 2.睡眠 3.運動 4.笑うこと 5.体を冷やさない まとめ 免疫力とは コロナウイルスの影響でマスクも品切れという、自分を守る為には免疫力を高める…

情弱と言われたら傷つくけれど、恥を恐れず一歩ずつ前進していこうと思う

情弱、低能かもしれない男が挑戦する些細な事

【底辺日記】コロナの影響で休暇中の4日間を振り返る

コロナで突然、休暇になった、底辺、コミュ障の日常はどうなるのか 映画を2つ観た 読書ばかりしてる ツイッターでつぶやく回数が増える 暇でフラフラするので割と可笑しな事をしてしまう まとめ コロナで突然、休暇になった、底辺、コミュ障の日常はどうなる…

【コロナに負けない身体を作るためにも】『まんがでわかる自律神経の整え方』という本から分かる事

良書に出会えたので紹介します

LA LA LAND(ラ•ラ•ランド)を観た、長期休暇に入った緘黙・社交不安の男は果たして何を想う

映画鑑賞して現実逃避 お酒が飲めない体調不良の夜に最適

精神的に”ひきこもり”がちな男がおススメの女性ボーカルバンドのアルバム作品6選【真の名作が見つかるかも?】

精神的に引き籠り、孤独の中で、真の名作を見つけ出してきた男が名作の女性ボーカルバンドのアルバムCDを紹介する