緘黙の言霊

緘黙の言霊

メカ音痴でコミュ症や社交不安や緘黙症が疑われている筆者が世の中へアウトプットするためのブログ

スマホ熱中症の対策とNG対策を知ることでスマホを熱暴走から防ごう

f:id:kanmokushou:20200822104727j:plain

例年以上の暑さが今年は続いているみたいですね。

40度を超える地域もあるほどです。

コロナだけではなく熱中症に気をつけなければいけなくなり、かなりシンドイ生活を強いられている人が多いと思います。

 

 

更にややこしい話を増やしたい訳ではないけれど、熱中症になるのは、人間だけではないのです、持ち運べる精密機器スマホ熱中症になってしまうという。

 スマホ熱中症の対策や、おススメの商品や、してはいけない対策についてです。

【もくじ】

 

スマホは熱に弱い

精密機器のスマホは実は熱に弱いという、スマホを人間のように熱中症と言っていいのかは分からないけれど暑さで壊れてしまうことがあるようです

 スマホ熱中症とは炎天下でスマートフォンを使い続けるなどの結果

  • 突然通話が切れる
  • 画面が暗くなる
  • 充電が出来なくなる

などのトラブルが発生することをいうようです。

 なぜスマホ熱中症が発生してしまうかというと

スマホのバッテリーに使われているリチウムイオン電池は非常に熱に弱いのです

 

たとえばiPhoneでは、Appleのサポートサイトで、「iOSバイスは環境温度 (周囲の温度) が0~35℃の場所でお使いください。」と記載されているとか。

 今年は日中、普通に35℃を超える地域が多いので、環境温度の上限を超えている時がありますね。

 気温37度の野外でスマホの温度を測ったら46.5℃もあったという噂もあります。

温暖化の影響は人間だけではなくて、スマートフォンにも襲い掛かっている、近年に熱に強いスマホが開発される日が来るのだろうか?

殆どのスマホには『高温注意アラート』のような機能があるようです

炎天下でスマホを使用し続けていると「高温注意アラート」というものが表示されることもあるという。

twiiterを見ているとiphoneが多いみたいですね。

 

 

 

 

 

スマホ熱中症対策

既に色々な対策が発明されているようです。以前からスマホの熱暴走はあったようなので、対策も定着してきているのだろうか。

10円玉を置く

今朝テレビでやっていたのですが、10円玉をスマホ本体の裏に何枚か付けるとスマホの温度を下げる事が出来るという。

スマホの裏とかに10円玉をセロテープで貼ればいいのだろうか。

熱伝導率の高い金属を貼ると、熱をその金属に放熱できる効果があるという。

金・銀・銅が熱伝導率が高いのですが、一番身近に手に入るのは銅だという。

10円玉が銅なので、リーズナブルに入手可能ですね。

 

スマホを再起動する

スマートフォンを暑い中使い続けるとスマートフォンは熱くなってしまいます。そんなときは、スマートフォンを再起動するとバックグラウンドで動いていたアプリがリセットされたりして、負荷が減ります。

 スマホ冷却ファンを使う

スマホを冷やす専用のファンもあるようです。

こんな機械があるなんて知りませんでした。

10円玉を張り付けるのは恥ずかしかったり、交換しないと10円玉も熱を帯びてしまうと思うので専用の機械を買うのが有効なのかもしれないですね。

 

 スマホ熱中症対策でしてはいけない対策

熱を持っているからといって急激に冷やしてはいけません。

例えば、保冷剤に当てて冷やしたり、冷蔵庫に入れるなどという事です。

スマホ内部にある水分が結露することで、基盤がショートしたりするなど壊れてしまう可能性すらあると言われているようです。

 

自動車の車内にスマホを置いていくとか、ビーチとか、温度が上がる環境にスマホを放置するのは危険です。

ポケットに入れて歩いているだけでも、空気の逃げ場がなくて高温になりやすいので危険だとすら言われている。

 

まとめ

スマホ熱中症というのは今年誕生したネーミングだと思った。

今まで聞いたことなくて、最初は、よくわからなかったけど、スマホも人間みたいにダウンしてしまう事を言うようですね。

スマホが故障してしまうと不便な上にお金も掛かると思うので、なんとか阻止するために気を付けたいと思います。